ブログ

令和6年税理士試験、合格おめでとうございます!

こんにちは、いつもありがとうございます!税理士の玉造です。
まずは、令和6年の税理士試験に合格された皆さん、本当におめでとうございます!今年の合格発表は11月29日。私が合格した平成17年は12月中旬だったので、「だいぶ早くなったな~」と感じています。当時の合格発表のドキドキを思い出しつつ、今このブログを書いています。

 私の受験ストーリー:努力と挫折の連続だったあの頃 
税理士試験は人生の中でも一番大変な挑戦でした。私の合格歴をざっと振り返ると、こんな感じです!

  • 1年目:簿記論(不合格)、財務諸表論(合格)
  • 2年目:簿記論(不合格)、法人税法(不合格)
  • 3年目:簿記論(合格)、法人税法(不合格)
  • 4年目:法人税法(合格)、固定資産税(合格)
  • 5年目:消費税法(合格)

簿記論と法人税法に3回も挑戦しているので、「不屈の精神」というか「理解が深まった!」というポジティブな見方をしています(笑)。当時は事務所で働きながらの受験生活で、毎日がギリギリ。疲れて机で寝落ちすることもありましたが、今思うとそれも良い思い出です。
合格通知が手元に届いたときは、心の中でガッツポーズ!この喜びを得られたのは、努力を支えてくれた家族や職場の仲間のおかげだと心から思います。

 今年合格された皆さんへ 
合格の喜びを存分にかみしめてください!ここまでの努力、本当にお疲れさまでした。ただし、これで終わりではなく、ここからが新しいスタートです。税理士として活躍するには、試験以上に実務経験や人間関係を築く力が重要になってきます。これからのキャリアをぜひ楽しんでくださいね。

 これから試験に挑む方へも一言 
私は5年かけて合格しましたが、その過程で「諦めないこと」が一番大事だと実感しました。長いように感じるかもしれませんが、合格後の未来を考えれば、この数年間は大きな投資です。どんなに時間がかかっても、自分のペースで進んでいけば必ずゴールにたどり着けます!

今年合格された方も、これから挑戦される方も、皆さんの努力が実を結ぶよう、陰ながら応援しています。そして、税理士として共に活躍できる日を楽しみにしています!

星野会計事務所
  • 03-3348-8251
  • メール
  • pagetop

pagetop